2020年 06月 05日
にんにく注射やってます
こんにちは

新型コロナウイルスに関する全国緊急事態宣言も解除され、とりあえず一安心ですね。
しかし、まだ油断は禁物です

第2波、第3波を想定し、引き続き予防に努めましょう

今回は「にんにく注射」についてご紹介します。
よくスポーツ選手が行なっている事はご存じかと思いますが、実は
当院でも接種できます!
だいぶ前からやっていました

そもそもにんにく注射とは何なのか…
勘違いしている方がいらしゃるかもしれませんが、にんにくが入っている注射ではありません

当院のにんにく注射は総合ビタミン剤で
B1 ・C・B2(リボフラビン)B3(ニコチン酸)B5(パンテノール)B6が含まれています。
ビタミンB1からニンニク臭がするため、通称「にんにく注射」と呼ばれています。
効果としては
ビタミンB1…糖質を分解し体や脳が活動するのに必要なエネルギーに変える働きを助けます。
また、筋肉に溜まった「疲れ・だるさ」の原因の疲労物質「乳酸」も分解します。
その他神経の疲れも緩和するため、疲労回復が期待できます

ビタミンC …免疫力を強化し、風邪などへの抵抗力を高めます。血管・骨・筋など体の組織の成長や
修復に欠かせないコラーゲンの生成を促し、傷の治癒に役立ちます。
また「体のサビ」と言われる活性酸素を除去し、シミ・そばかすを防ぎ肌にハリをもたらす為
美肌効果が期待できます

その他にも動脈硬化予防・脱毛予防など様々な効果が期待できます。
注射の種類・金額は下記の通りです。
・にんにく注射(基本) 1760円
・ビタミンCを強化したもの 2860円
・ビタミンB1を強化したもの 2860円
・ビタミンB1とCを強化したもの 3960円
・ビタミンB1を2倍強化したもの 3960円
にんにく注射は自由診療です。
医療(病気の治療)ではなく、健康増進を目的としたものですので健康保険証は使えません。
初回のみ予診票記入と医師の診察が必要になります。(診察代金は頂いておりません、注射代金のみのお支払いです)
20歳以上でしたら基本的にどなたでも接種は可能ですが、治療中の病気・服用中の薬・アレルギーのある方は
お断りする場合がございます。ご心配でしたら事前にご確認ください。
詳しい説明の用紙と予診票は受付でお渡ししております。お気軽に申し付け下さい。
6月になり、いよいよ夏本番ですね

暑さに負けず、元気に乗り切りましょう

既にお疲れの方、にんにく注射を是非ご検討ください

#
by yesrrc
| 2020-06-05 17:31
2020年 05月 08日
体鍛えていますか?!
こんにちは
大分ご無沙汰しておりました、久しぶりのブログ記事です。

皆さんゴールデンウィークはどの様に過ごされましたか?
当たり前ですが、不要不急の外出は控え「Stay home」を守って頂いたかと思います

家での時間が増えることにより、運動不足に悩まれる方もいらっしゃいますよね

最近はYoutube等のコンテンツに家で出来る体操やダンスのレクチャー動画を多く見かけます

1人で集中してやったり、子供とワイワイ家族全員で楽しむのも良さそうですね

当院では腰痛・肩痛等の症状がある方には、自宅でやって頂く簡単なストレッチやトレーニングの方法をお教えしております。(※患者様の症状によります)
たかが体操と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、日々のトレーニングで筋力をつける事により痛みの改善は可能です



一日も早い新型コロナウイルスの終息を願って… 今は「Stay home」を有効な時間に使いましょう



#
by yesrrc
| 2020-05-08 17:31
| ブログ
2019年 12月 22日
当院駐車場について[P]
こんにちは

そろそろ年賀状を出さないと元旦に届かない!と焦り始めた焼津駅前整形外科スタッフです

寒い日が続いてますね。
最近駐車場に関するお問い合わせを多く頂いております。
当院は約20台分の駐車スペースがありますが、混雑時には満車になってしまう事が多いです。
ご迷惑をお掛けしております

院外に駐車場のご用意はございませんので空きが出るまでお待ちいただくか、
代金は患者様のご負担になりますが、近隣の有料駐車場をご利用ください。
通常午前中は誘導員が常駐しておりますので、指示に従ってお停めください。
また、壁側にお停めの方は近隣にお住まいの方のご迷惑になりますので
前向き駐車をして頂く様、お願い致します。
安全運転でご来院くださいね



#
by yesrrc
| 2019-12-22 17:10
2019年 12月 21日
病院もクリスマス!

1年過ぎるのはあっという間ですね

毎日退勤途中に通りかかる焼津駅は様々なイルミネーションがライトアップされて、とても賑やかです



当院も玄関には大きなクリスマスツリー
受付にはピカピカ光るツリー
御手洗には可愛いポインセチア

…が飾ってあります

見ているだけでワクワクします

年末年始のお休みは12月30日(月)から1月4日(土)となります。年末最終は12月28日(土)まで、年始は1月6日(月)からです。
長いお休みの為、前後のお日にちは混雑するかと思います。予約の変更やお薬の不足は早めにご連絡ください

年末にはツリーに変わり、お正月に向け玄関に大きな〇〇が飾られます
お楽しみに~


#
by yesrrc
| 2019-12-21 08:13
2019年 12月 13日
ショックウェーブのご紹介
こんにちはー
!

今回の記事では対外衝撃波治療装置(ショックウェーブ)についてご紹介します

衝撃波とは高出力の音波です。
近年ヨーロッパを中心に普及している新しい治療法で、足底腱膜炎や腱付着部炎等の疼痛性疾患に効果があるとされています。
料金についてですが、国内で現在健康保険が適用されるのは「難治性足底腱膜炎」のみです。
3割負担の方は15000円・1割負担の方は5000円です。(それぞれ初診料または再診料が別途かかります)
それ以外の疾患に治療を行う場合は自由診療(健康保険外)となります。
症例によって異なりますが、多くの場合料金は
初回15000円(税抜き)2回目以降は1回につき5000円(税抜き)です。
衝撃波というだけあり治療中は痛みを伴います。
低レベルでの照射に耐えられない方は途中で治療を中断する場合もございます。
(現在のところ痛みに耐えられないといった理由で中断された方はいらっしゃらないです
)

1回の治療時間は10~15分程です。一定の期間をおき複数回の照射を行います。
麻酔は使いません、傷跡も残らず治療後はすぐに歩行可能です。
まだまだブログでは紹介しきれない事が沢山あります
!!

詳しい適応疾患は当院ホームページの対外衝撃波治療装置のページをご覧ください


他、ご質問等ありましたらお電話くだされば可能な限りお答えさせていただきます

ちなみに装置の外観は平成30年6月のブログ記事でご紹介しております





#
by yesrrc
| 2019-12-13 12:40